忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野球選手はすごいなぁと思いました。
期待されたシーンで期待通りの結果を出すってのは
やはり実力がなければできないことだなと思うわけです。

本番に強いということは
高い能力を持っているという評価に直結するなと。

何よりも評価ということに価値を見出している僕としては
「仕事キッチリ」ってのは大きな憧れです。
野球はできませんけどね。
キャッチボールとバッセ止まりです。

とにかく。
今日の野球は素晴らしかったと思います。
井端さんが素晴らしかったと思います。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
若干,予定が狂いつつありますね。
手帳を買おうと思います。
今までは裏紙で済んでいましたがだんだんとそれでは用を足さなくなりつつあります。

社会人の第一歩は手帳からだと思うわけです。
就職活動では買わなかった,必要なかったという事実。

それではおやすみなさい。

拍手

今日は久しぶりに体調が悪くなりました。
謝恩会だったのですが。
こういうことがあるとひとり暮らしは不可能だなと改めて
思うわけです。

寝れば治るかと思いましたが
高崎線で上野から高崎まで寝ても治らなかったという。
こういうケースが一番ショックですね。

しかし家に命からがら到着し,ロキソニンを飲み2時間寝たら
体調は回復しました。やはりロキソニンが一番です。

これで大きなイベントは卒業式のみとなりました。
謝恩会も卒業式も義務的なものとなっているのが
僕の大学生生活を表しているかなと。

明日は東京へ。
体調はなんとか回復しているので
明日は楽しめるかなと。
それではおやすみなさい。

拍手

きれいな家と汚い家の差は何か。
それは物が置いてあるかないかです。

汚いと認識される家は大体,余分なものが
目に見える範囲においてあります。
大体にして使わないものが置いてあるんですよね。

逆に展示場みたいにきれいな家は余分なものが
置いてないからきれいに見えるわけです。

それをずいぶん前にわかっていた僕としては
自室に余分なものは一切ありません。
まぁほとんど売ってしまいますのでね。

4月から出ていくわけでもないのに
ほとんど物がない状況です。

しかしね,一転してリビングはいらない物がありすぎます。
いつの日か綺麗にしたいとおもっていますが家族からの反発は
間違いないと思われます。しかしどうにかしたい。
僕の理想とする部屋,続いては家を作り上げたいわけです。
まずは家族を移動させること。
つまりは同居人数の変更が必要になるわけです。
はやく下に住んでいる老人の人数に変更がないかなと。
そういうことは小学生が考えそうなものですが。
大真面目に22歳が考えているわけです。
暇なやつでしょう。そういうやつは。
それではおやすみなさい。

拍手

今日は口が滑ってしまいお父さんの仕事場に
連れて行かれることになってしまいました。

行く前から嫌な気分,
現場はまぁ体を動かしているのでまぁまぁ。
終わってからは嫌な気分。

トータルで嫌な一日となってしまったわけです。
自宅でデスクワークしているほうがはるかに稼げますからね。
それに僕は在来工法の現場が嫌いでしてね。
PM2.5などというレベルではないと思いますし。

結果として憂鬱な気分です。
水曜日も東京へ行かねばならないので
明日が唯一の休みとなってしまいます。
僕は予定が狂うのがものすごくアレルギーでして
今日の一日は非常にイライラしながら過ごしています。
疲れるなんだという前に考えすぎで寿命が減った感があります。
二度と行きたくない。
まぁ就職したらないと思いますので今日が最後だと思いますが。

それではおやすみなさい。

拍手

臭いものには蓋をせず勇気を出して鼻を使わねば
ならんことも世の中多いなと。
座学勉強についてです。

僕にとって勉強は明らかに「臭いもの」です。
そして鼻はなるべくならば高く保ちたい主義です。
勉強はどちらも叶わぬ残念な事態です。
でもやらねばならないんですよね。

長く嗅ぐのは辛いですので
早めに終わらせたいなと。
アンモニアは一気に嗅ぐと倒れるそうですけれども。
ちなみに現在,理科の勉強は一切していないという。

それではおやすみなさい。

拍手

今日も疲れてしまいましたね。
生産性のない一日だったので余計に疲れたという。
精神的な充実感がないとやっぱり満足いたしませんよね。

んでもって不安になる手紙が今日来てしまいました。
四月からどうなるのかなぁと大変に不安ですね。
時間が過ぎねばどうにもならないのですが。
それではおやすみなさい。

拍手

やっぱり買い物はバーゲンでないと魅力がないなと。
どうしてもそう思ってしまいます。
今日は出かけたにもかかわらず何も買いませんでした。

割引がなされているからこそ購買意欲がわくのであって
定価でそのまま買いましたってのは手早く手に入ったとしても
満足がいきません。圧倒的な安さこそ価値があると思うわけです。

これはやはり僕がケチだからでしょうか。
お金を持つようになったらそう思うようなことはないのでしょうか。
仮に僕が宝くじあたったとしてもそういう感覚は体験できないだろうなと。
でも死んでからは使うことができないので死ぬまでの
楽しみは充分に楽しみたいと思います。
まだ十分に若いですが。

それではおやすみなさい。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]