清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
ぽたぽた焼きの裏に書いてある
「おばあちゃんの知恵袋」が毎度同じネタだと
思うのは僕だけですかね。
何枚食べても
「お米を美味しく炊飯するコツ」が書いてあります。
小袋を取る僕に運がないだけですかね。
炊飯するぎりぎり前に氷を入れるという方式は
暗記しました。それくらい見ました。
ホームページを見てみましたが
非常に事細かく書いてありましたね。
歴史を見てみるとさまざまな改良が施されているそうです。
変わらないから美味しいと思っていた僕の舌は信用できない舌
だったなと。
まぁ声高くして言いたいこととしては
「ぽたぽた焼きをナメんな」ってことです。
せんべいを自腹で買うなら何がいいかと聞かれたら
間違いなくベーシック部門はぽたぽた焼きです。
それくらい僕の信用度は高いですね。
しかしそんな美味しいぽたぽた焼きも
口内炎ができては美味しさ半減です。
というかせんべいのような固いものが食べれないという。
ぽたぽた焼きの責任ではなく清水健太の責任ですが。
口内炎を治し,美味しく真剣にぽたぽた焼きが
食べれるように今日は早く寝たいと思います。
それではおやすみなさい。
「おばあちゃんの知恵袋」が毎度同じネタだと
思うのは僕だけですかね。
何枚食べても
「お米を美味しく炊飯するコツ」が書いてあります。
小袋を取る僕に運がないだけですかね。
炊飯するぎりぎり前に氷を入れるという方式は
暗記しました。それくらい見ました。
ホームページを見てみましたが
非常に事細かく書いてありましたね。
歴史を見てみるとさまざまな改良が施されているそうです。
変わらないから美味しいと思っていた僕の舌は信用できない舌
だったなと。
まぁ声高くして言いたいこととしては
「ぽたぽた焼きをナメんな」ってことです。
せんべいを自腹で買うなら何がいいかと聞かれたら
間違いなくベーシック部門はぽたぽた焼きです。
それくらい僕の信用度は高いですね。
しかしそんな美味しいぽたぽた焼きも
口内炎ができては美味しさ半減です。
というかせんべいのような固いものが食べれないという。
ぽたぽた焼きの責任ではなく清水健太の責任ですが。
口内炎を治し,美味しく真剣にぽたぽた焼きが
食べれるように今日は早く寝たいと思います。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.