清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
さて今日もテストです。
昨日は遅く起きてしまい
遅刻しかけましたので
今日は反省を生かし早めに起きました。
昨日書いたとおりですが
テストで必要な本がありません。
不安を抱えながら向かいました。
そして大学に到着し
速攻で図書館に向かいましたらね…。
あったんですよ。
奇跡的に探している本が。
神に感謝しましたね。
みんな図書館使わないんでしょうか?
まぁ一冊しかありませんでしたけども。
今日のテストはまぁまぁだったかなと。
テストが終わりかけの刻に間違いを
発見しましてすぐに消したら
消しゴムが汚れておりまして
プリントの消した部分が
真っ黒になってしまいました。
ただでさえ読むのが難しい字を書くのに
解読しなければならないというレベルに
なってしまいました。
不鮮明な字は受け付けない
ってことにならないことを祈ります。
そんでもって図書館で借りてきた本を
使うテストですが思ったよりも本が重要でしたね。
やはり,必要です。と言われたものくらいは
揃えておかなければならないなと。
出来たからまぁいいです。
家に帰ったら不要になった
アマゾンからの郵送物が
届いていると思います。
まぁ仕方ない。
そして別の話をしますが
テストで毎時間のように
中国人留学生がカンニングで
逮捕されているんですよね。
中国ではカンニングは
常識の範疇なんですかね?
少なくとも日本では非常識だと思うのですが…。
カンペを用意して
試験会場でビクビク見るくらいならば
覚えた方が安全で早い気がするのですが…。
とにかく国民性を疑いますね。
監督の先生の声が怖いですよね。
特高警察みたいで。
「おい。」の一言がとても重いです。
そしてカンニングが見つかって
うろたえる留学生。
なにを勉強しに来てるんでしょうかね?
ルパン的スキルでしょうか?
経営学部ですけどね。うちは。
とにかくテストでは
いろいろあるということです。
それではおやすみなさい。
昨日は遅く起きてしまい
遅刻しかけましたので
今日は反省を生かし早めに起きました。
昨日書いたとおりですが
テストで必要な本がありません。
不安を抱えながら向かいました。
そして大学に到着し
速攻で図書館に向かいましたらね…。
あったんですよ。
奇跡的に探している本が。
神に感謝しましたね。
みんな図書館使わないんでしょうか?
まぁ一冊しかありませんでしたけども。
今日のテストはまぁまぁだったかなと。
テストが終わりかけの刻に間違いを
発見しましてすぐに消したら
消しゴムが汚れておりまして
プリントの消した部分が
真っ黒になってしまいました。
ただでさえ読むのが難しい字を書くのに
解読しなければならないというレベルに
なってしまいました。
不鮮明な字は受け付けない
ってことにならないことを祈ります。
そんでもって図書館で借りてきた本を
使うテストですが思ったよりも本が重要でしたね。
やはり,必要です。と言われたものくらいは
揃えておかなければならないなと。
出来たからまぁいいです。
家に帰ったら不要になった
アマゾンからの郵送物が
届いていると思います。
まぁ仕方ない。
そして別の話をしますが
テストで毎時間のように
中国人留学生がカンニングで
逮捕されているんですよね。
中国ではカンニングは
常識の範疇なんですかね?
少なくとも日本では非常識だと思うのですが…。
カンペを用意して
試験会場でビクビク見るくらいならば
覚えた方が安全で早い気がするのですが…。
とにかく国民性を疑いますね。
監督の先生の声が怖いですよね。
特高警察みたいで。
「おい。」の一言がとても重いです。
そしてカンニングが見つかって
うろたえる留学生。
なにを勉強しに来てるんでしょうかね?
ルパン的スキルでしょうか?
経営学部ですけどね。うちは。
とにかくテストでは
いろいろあるということです。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.


