忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[1725]  [1724]  [1723]  [1722]  [1721]  [1720]  [1719]  [1718]  [1717]  [1716]  [1715
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は大学の卒業式でした。
着付けがあるわけでもないのに朝の4時から出かけて非常に疲れましたが
いろいろ感動することも多かったので行ってよかったなと。
まぁ休むという選択肢はないのですが。

大学の総括としては
「どこでやるか,というより何やるか」だと思います。
僕は大学に入学する上において大学調べをしたのかと言われたら
ほとんどしていないというのが正直なところです。
ただひとり暮らしをやってみたかったという点からスタートしたわけです。
しかしこの4年間でいろいろなことがありひとり暮らしという枠だけではなく
いろいろな経験を積むことができたと思います。
「何やるか」という点で言えば非常に多くの経験をしたと思います。

就職先を決めることが大学生活のすべてではありませんが
4月からの身分を決めたうえでこの卒業の日を迎えることができたというのは
よかったなと。僕の今までの人生において一番真面目に過ごした4年間だったと
思います。というか考え方がだいぶ変わった感があります。
やはり何事もコミュニケーション能力だと思うわけです。
色々な人との触れ合いを通じてかなりトレーニングができたと思います。
結果として就職にもつながったかなと。
これから先のことは全くどうなるかわかりませんが大学でできることは
大方できたのではないかと思います。


やはりね。
何事も愛を持てればいいのではないかなと思うわけです。
少なくとも僕は愛校心は人一倍あると思います。
大学でいろいろ価値のあることができたという感想を持てるということが
なにより幸せなことだなと思います。

高校の卒業と違い,さみしいという感覚はありませんが
大学4年間での生活を皮切りに僕の人生を充実させていければなと思います。
大学生活は合格点を与えてもいいのではないかという自己分析です。
それと親以外の人達に非常に助けられたというのも大学生活を通して
感じたことです。やはりやることをやれば人は支援をしてくれるということです。
他力本願ということではないですがやることやれば人は助けてくれるということを
しみじみと感じたのもこの大学生活でありました。
感謝して卒業を迎えた次第です。

それではおやすみなさい。

拍手

PR
« いい男HOME前日ながら »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]