忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [502]  [501]  [500
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今日ですがいよいよ帰る日であります。
電車をどうしても使いたくなかったので歩きで大学まで向かいます。
自転車で30分かかるところを歩くわけですからそれなりに時間がかかります。
途中でコロコロカートを持ってこなかったことに気付きまして家に戻りました。
大惨事になるところでしたね。途中でよかったです。
メール便での発送をすっかり忘れていたので途中のセブンイレブンで出してきました。
便利ですね。

大学につきましてレポートを出すものだと思っていたのですが先生は何も
言いませんでした。時間のない昨日にわざわざやったことはすべて無駄になったわけです。
出せって言った物くらいは回収していただきたいものですね。

次の時間に本日最大のイベントがあります。
次年度コース説明会です。楽しみにしてきましたからね。この時間を。
まぁそこで事件は起こるのですが…。

僕は来年から東京キャンパスに通うことだけを考えて今日まで生活をしてきました。
何が何でも千葉県脱出を考えているわけです。なんのためにひとり暮らしを始めたのか
わからなくなってしまいましたが考え方は変わるものです。ましてやこういった大きなものは
なおさらです。

んでもって説明を聞いていたら聞き捨てならないことをプレゼンしている先生が言いました。
「東京キャンパスは定員がギリギリのためよっぽどなことがない限りキャンパスの変更は
できません。」とのことでした。

聞いた瞬間死ぬかと思いましたよ。
横で聞いていた友人は僕の事情を知っていたために「だとさ。」って一言添えました。
説明会が終わった後は昼休みでしたがまったく食べ物の味がおいしくない。
普段ならば常に腹を空かせているためにものすごい勢いで食べるのですが…。
友人に「大丈夫か?」って言われましたが大丈夫なはずがありません。
長期的ビジョンが崩れるということは一番あってはならないことなんです。
生きる目標を失ったといいますか…。とにかくそんな気がいたしました。

いつもならば真剣に聞く心理学もまったく面白くありません。
そういう日に限って恋愛心理に関する講義だったのですが…。先生がどんな話をしたのか
ほとんど覚えておりません。

唯一よかったことは電車に乗れるか乗れないかというギリギリのところで先生が講義を
終わらせてくれたことです。おかげで一本早く電車に乗ることができました。
それだけです。よかったことは。あとはすべて憂鬱に過ごすことになりました。

しかし昔からしつこい男と名高い僕は諦めておりません。
担任の先生に相談します。先生に会えるのは来週の金曜日です。神社に通いつめて神の力を
試したいと思います。本来的にいえば絶対に変更できない計画が変更されようとしている
わけですから必死になるのも当然です。
今回に限っては限りない努力をしたいと考えています。

来週の金曜日まで憂鬱なわけですからこの三連休も暗い感じで過ごさねばなりません。
どうか払しょくできるイベントがあるといいのですが…。ないですよ。たぶんね。
それでは来週の金曜日まで長いですが、がんばります。おやすみなさい。


拍手

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題


東京じゃなきゃダメなん?
由香 2009/11/21(Sat)00:04:59 Edit Top
Re:無題
ダメというのは僕の独善的なわがままですが
東京を目標に今まで生きてきたわけですからね。
その計画遂行のために生活用具の引き揚げも進めてきたわけですし。
けんた 2009/11/21 10:59
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]