清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
今日は完全なる休日になってしまいました。
なにもしないというのも問題なのでおばあさんとともに
作業を行いました。
おばあさんとともに木を切って
根を掘り起こす作業を行いましたが
まず木が全く切れない。
一応,大工の息子ですが全く能力が
ないことがわかりました。
さんざん苦労して倒木成功。
次の段階は根掘りです。
これまたまったく作業が進みませんでしてね。
太い根はもちろんのこと,細い根も全く抜けません。
根自体はかなりの数があるのですが
抜ける成功確率が0パーセントでした。
本当にすべての根が抜けませんでした。
泣く泣く切ることにしました。
土を掘っても掘っても根の先が見えないためです。
細い根はそれなりに切れるのですが
太い根はかなり苦労しながら切りました。
のこぎりを動かすたびにメガネが変な動きをして
大変に気持ち悪くなりましたね。
体力の限界を感じつつも
木の根幹部分の撤去は完遂しました。
周りの根はそのままにしました。
キリがないですからね。
大穴をあけた後に
堆肥を入れて土を混ぜて終了。
非常に疲れましたね。
労働賃をもらっても問題ないだろうというくらい
疲れました。手を見たらマメができていましたしね。
作業を真剣にしている際は気づきませんが手を洗う段階に
なると非常に痛みを感じました。
僕に利益は全くありませんでしたね。
10分くらいで終わるかと思ったら一日中やっていたという…。
でもまぁ気が紛れたのでいいかなぁと。
気は紛れただけで外の世界は全く変化ありません。
こういう行動は無駄と言えるんですよね。
疲れて湿布を消費したという二点しか残りません。
明日は生産的なことをしたいですね。
それではおやすみなさい。
なにもしないというのも問題なのでおばあさんとともに
作業を行いました。
おばあさんとともに木を切って
根を掘り起こす作業を行いましたが
まず木が全く切れない。
一応,大工の息子ですが全く能力が
ないことがわかりました。
さんざん苦労して倒木成功。
次の段階は根掘りです。
これまたまったく作業が進みませんでしてね。
太い根はもちろんのこと,細い根も全く抜けません。
根自体はかなりの数があるのですが
抜ける成功確率が0パーセントでした。
本当にすべての根が抜けませんでした。
泣く泣く切ることにしました。
土を掘っても掘っても根の先が見えないためです。
細い根はそれなりに切れるのですが
太い根はかなり苦労しながら切りました。
のこぎりを動かすたびにメガネが変な動きをして
大変に気持ち悪くなりましたね。
体力の限界を感じつつも
木の根幹部分の撤去は完遂しました。
周りの根はそのままにしました。
キリがないですからね。
大穴をあけた後に
堆肥を入れて土を混ぜて終了。
非常に疲れましたね。
労働賃をもらっても問題ないだろうというくらい
疲れました。手を見たらマメができていましたしね。
作業を真剣にしている際は気づきませんが手を洗う段階に
なると非常に痛みを感じました。
僕に利益は全くありませんでしたね。
10分くらいで終わるかと思ったら一日中やっていたという…。
でもまぁ気が紛れたのでいいかなぁと。
気は紛れただけで外の世界は全く変化ありません。
こういう行動は無駄と言えるんですよね。
疲れて湿布を消費したという二点しか残りません。
明日は生産的なことをしたいですね。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.