清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
そういえばそろそろ「母の日」ですよね。
別にマザコンというわけではありませんが母の日について考えてみたいと思います。
毎日,池袋駅東西のデパートを散策しておりますのでそれなりに
品物は手に入れることができます。今年は「とらやのようかん」がいいかなと
思っております。というより自分が食べてみたいだけですが。
東武百貨店でいつも行列になっているのは「ハラダのラスク」ですけどね。
そんなものは行列に並ばずとも高崎のスズランに行けばすぐに買えるものですし。
群馬県民にとっては真新しいものともいえません。お中元とかで死ぬほど食べますし。
ハラダのラスクにもランクがあるんですよね。白いホワイトチョコのやつが最高かと思ったら
金箔がかかった最高級のやつがあるんですよね。
僕は直接買ったことがないのでいくらするのか知りませんがあれは食べる価値あるかと
思います。うまいですからね。
とらやのようかんにも同じことが言えると思いますが
「高い金出してまずいわけがない」と思います。僕の場合は「高い金出したらうまく感じる」
と思いますが。一本2500円くらいしますからね。ようかんなのに。
長々と書いていますが母の日は明日なんですよね。
しかし,とらやのようかんは買っていないという現実。結局なにも買わずに終わる
でしょうな…。身内に金を撒くほど無駄なものはないでしょうな。という結論。
母の日はさておいて9日が過ぎたら何が来るか。
11日ですよ。忘れてましたけどね。さすがは一部のカテゴリの方は目線が違う。
ありがたく思います。今回の誕生日は結構重要ですよね。20歳になるわけですからね。
法律的にOKサインが出るわけです。うれしく思います。
詳細は11日に書きますけどね。忘れる可能性もありますが…。
しばらく前は16日が誕生日だと思っていましたからね。それは弟の誕生日です。
11日0時に誕生日を迎えるとすればつまりは野宿の最中に誕生日を迎えるということに
なります。これはねぇ…。どうなんでしょうね。歴史的な日を野宿で迎える。
結構な人生で素晴らしいと思いますが。んなわけねぇだろ。
来週は友達の家に行こうかなぁと思っております。
2日休暇は明日が最後ですので有意義に使いたいと思います。
それではおやすみなさい。
別にマザコンというわけではありませんが母の日について考えてみたいと思います。
毎日,池袋駅東西のデパートを散策しておりますのでそれなりに
品物は手に入れることができます。今年は「とらやのようかん」がいいかなと
思っております。というより自分が食べてみたいだけですが。
東武百貨店でいつも行列になっているのは「ハラダのラスク」ですけどね。
そんなものは行列に並ばずとも高崎のスズランに行けばすぐに買えるものですし。
群馬県民にとっては真新しいものともいえません。お中元とかで死ぬほど食べますし。
ハラダのラスクにもランクがあるんですよね。白いホワイトチョコのやつが最高かと思ったら
金箔がかかった最高級のやつがあるんですよね。
僕は直接買ったことがないのでいくらするのか知りませんがあれは食べる価値あるかと
思います。うまいですからね。
とらやのようかんにも同じことが言えると思いますが
「高い金出してまずいわけがない」と思います。僕の場合は「高い金出したらうまく感じる」
と思いますが。一本2500円くらいしますからね。ようかんなのに。
長々と書いていますが母の日は明日なんですよね。
しかし,とらやのようかんは買っていないという現実。結局なにも買わずに終わる
でしょうな…。身内に金を撒くほど無駄なものはないでしょうな。という結論。
母の日はさておいて9日が過ぎたら何が来るか。
11日ですよ。忘れてましたけどね。さすがは一部のカテゴリの方は目線が違う。
ありがたく思います。今回の誕生日は結構重要ですよね。20歳になるわけですからね。
法律的にOKサインが出るわけです。うれしく思います。
詳細は11日に書きますけどね。忘れる可能性もありますが…。
しばらく前は16日が誕生日だと思っていましたからね。それは弟の誕生日です。
11日0時に誕生日を迎えるとすればつまりは野宿の最中に誕生日を迎えるということに
なります。これはねぇ…。どうなんでしょうね。歴史的な日を野宿で迎える。
結構な人生で素晴らしいと思いますが。んなわけねぇだろ。
来週は友達の家に行こうかなぁと思っております。
2日休暇は明日が最後ですので有意義に使いたいと思います。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.


