清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
さて、三日目に突入です。
だんだん飽きてきてしまいましたね。
期末テスト様に何様だ?って感じがしますが普段と違う生活は
だいたい三日くらいたつと飽きてきてしまうものです。
今日の科目は「英語表現」と「古典」でした。
英語表現はわがJ科だけの呼称です。一般的にいう「ライティング」ってやつですね。
英語理解は教科書の物語を暗記すればよいのですが文法科目である英語表現は
文法を理解していないと全くわけがわからなくなってしまう恐ろしいテストです。
僕は日本人なので英語は全く理解不能な言語です。理解しようとしていないからかも
しれませんが…。
結局僕の知らない文法のオンパレードでした。なんかい「That」って書いたかわかりません。
ただなんとなく「That」って書くと語呂が良くなる感じがするから多用してしまうのですが…。
英語のテストの上での僕のノウハウはだいたい通用しません。残念ですが…。
おそらく、覚悟しなければならない点数が返ってくるかもしれません。
覚悟はしておりますよ。慣れっ子ですからね。僕は。
さて、二時間目は古典になります。
古典って単元もわけがわかりません。なんでわざわざ昔の人の言葉を
勉強しなければならんのか…。僕は皇族ですから和歌のひとつも読めなければ
なりませんが…。でも今回のテストは幸運なことに大学の入試問題が出題されましたので
なんとかレッドポイントは回避できたかと思います。
一時間目のテストが尾を引きましたが…。
明日でテストも終わりです。出来ればテストはやるだけで結果は返して欲しくないのですが…。
僕が文部大臣になったらテストは無返却にします。気分を良くしない勉強はやらぬほうが
いいです。ってそういうわけには行かないのが世の中ですよね…。
明日はラスボスである、「数学」があります。
かなり撃破するのは難しいですが、頑張ります。ではおやすみなさい。
だんだん飽きてきてしまいましたね。
期末テスト様に何様だ?って感じがしますが普段と違う生活は
だいたい三日くらいたつと飽きてきてしまうものです。
今日の科目は「英語表現」と「古典」でした。
英語表現はわがJ科だけの呼称です。一般的にいう「ライティング」ってやつですね。
英語理解は教科書の物語を暗記すればよいのですが文法科目である英語表現は
文法を理解していないと全くわけがわからなくなってしまう恐ろしいテストです。
僕は日本人なので英語は全く理解不能な言語です。理解しようとしていないからかも
しれませんが…。
結局僕の知らない文法のオンパレードでした。なんかい「That」って書いたかわかりません。
ただなんとなく「That」って書くと語呂が良くなる感じがするから多用してしまうのですが…。
英語のテストの上での僕のノウハウはだいたい通用しません。残念ですが…。
おそらく、覚悟しなければならない点数が返ってくるかもしれません。
覚悟はしておりますよ。慣れっ子ですからね。僕は。
さて、二時間目は古典になります。
古典って単元もわけがわかりません。なんでわざわざ昔の人の言葉を
勉強しなければならんのか…。僕は皇族ですから和歌のひとつも読めなければ
なりませんが…。でも今回のテストは幸運なことに大学の入試問題が出題されましたので
なんとかレッドポイントは回避できたかと思います。
一時間目のテストが尾を引きましたが…。
明日でテストも終わりです。出来ればテストはやるだけで結果は返して欲しくないのですが…。
僕が文部大臣になったらテストは無返却にします。気分を良くしない勉強はやらぬほうが
いいです。ってそういうわけには行かないのが世の中ですよね…。
明日はラスボスである、「数学」があります。
かなり撃破するのは難しいですが、頑張ります。ではおやすみなさい。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.