忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今日は雨の中池袋生活かと思いきや
暖かい家の中で過ごすことが出来るようです。
でもクセになりつつありますね。よくない傾向です。
こういった苦痛でないことばかりに目を向けているといざサバイバル精神が
必要になった時にヘタレ男になってしまいますからね。

授業ですが月曜日って結構つらいんですよね。
週のはじめだから助かっているかもしれませんがこれが中日だったら
精神的にきついものがあるでしょうな。

Javaなんぞは全くわけわかめですわ。
少しくらいわかれば先が明るいですが全く分からないとどうしようも
ありませんからね。90分間イライラしながら過ごして終了です。どうなってんのよ。

英語も同じく。
なんて書いたらいいのか全く分からずにイライラして終了。
こんな時間のために金払っているのかと思うと悲しくなりますわ。
自分がわからないのがすべていけないんですけども。

努力が足りないんでしょうな。
しかし努力をしないという自分の怠慢が
授業でのつまらなさを生んでいるんでしょう。
面白くしたいならば努力しろということです。
書くぶんにはなんとでも書けますが実行にはなかなか移せませんよね。
そこがデキル人間とデキナイ人間の差でしょうな。
かんたんに書けますが非常に大きな差だと思います。
僕もその努力ができるようになれば大人になれるでしょうよ。
無知の知を理解しろということです。


そういえばミヒマルの片割れが「肺気胸」になったそうですな。
僕はミヒマルの歌は色々考えることがありましてアレルギーですが
同じ病気になったということならば多少,親近感が湧きますね。
歌手でなるってのはこれ以降大変でしょうな。
群馬でのコンサート後になったそうですよ。ますます親近感の湧くネタと
言えるでしょう。まぁこれを機に彼らの歌を僕が歌うかと言えばそうでもない
のですが…。こだわりというかなんとなく自分の中でシラけるんでね。
「気分下降」と言ったところでしょう。

さて明日は千葉県生活です。
時間過ぎれば大丈夫な授業ばかりであることが幸いですね。
今日のように実技科目は理解できなければ全くわけわかめな授業は
時間が長く感じますからね。テストが怖いという将来展望の無さ。
まぁ7月下旬が怖いですね。早いところ理解をしなければなりません。

それではおやすみなさい。

拍手

PR
« 休養HOME今年もか »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]