忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[1083]  [1082]  [1081]  [1080]  [1079]  [1078]  [1077]  [1076]  [1075]  [1074]  [1073
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今日は休日明けまして大学です。
赤羽駅で1分しかない京浜東北線の乗り換えですが
今日はギリギリでしたね。
エスカレーターを上がり終わったら
ドアが閉まり始めましたからね。
結果としてはドアに挟まれました。

大変申し訳ないことをしたなと。
駆け込み乗車はダイヤ乱れにつながりますのでおやめください。
って放送が…。
僕のことですね…。
大変申し訳ない。目の前で諦めろとは
なかなか決心がつきませんが反省はしています。

今日は授業がひとつ休みなので
早く帰れました。でも信越線の連絡がよろしくないために
あまりお得感がありません。
ヤマダ電機で時間を潰しますのでムダではないのですが…。

んでもって。
帰ってきてですね。
おばあさまによしずの追加を買ってこようと思いまして
チャリんこで家を出ました。
特にどこに行くかは伝えずに出て行きました。
問題になりますからね。
しかしまぁよしずをチャリんこに乗せるのは至難の業ですね。
死ぬような苦労をしまして帰りました。

家に着きましてね。
そのままスルーで入ろうとしましたら
門扉が閉まっておりまして激突してしまいました。
大事故です。買ってきたよしずは水溜りに。
僕は服がびしょぬれに。門扉は変な方向に。
開いていると思ってそのまま進んだのが間違いでした。
勢いもありましたから制御も不能といったところです。

親に何も言わずに出て行ったからでしょう。
でもまぁ言うわけにはいきません。
問題になりますからね。
帰ってきてからは予想のとおり親に
「出て行くんなら一言言ってから出て行け。バカが。」
って怒鳴り散らされる始末。
おばあさんにはよしずを渡せましたが二階に上がると
まぁとんでもない有様ですわ。
もう死にたくなりました。って言っても過言ではないくらい
いろいろ言われました。

なんで話が枝分かれするんでしょうかね。
話の最終的な攻撃材料として「なんで千葉県から帰ってきたのか」
ということになりました。今の話と何の関係があるのか…。

反省はしていません。
毎度のことですからね。
僕の意見としては
「壁とたまごがあったら僕はたまごの側につきます」
とお伝えしましたがまったく理解されずに終了。
村上春樹の引用でしたがまったく理解されないまま終了。
まぁいいです。言って満足ですからね。

明日はいい日になることを祈ります。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]