忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、大学は土日は休みですので無駄にしないように時間を過ごさなければなりません。少なくとも今の僕に必要なのは休むための時間です。っというわけで夜はなるべく早く寝たいのですが横になってもなかなか眠ることができません。

僕は旅行で行ったホテルとか一睡もできないで次の日を迎えるって展開が多いので今まで寝慣れた自分のベットではない場所ってのはかなり寝つきが悪くなってしまいます。

絶対に目を開けないようにしようとかヒツジを数えてみようとかいろいろしてみるのですが全く寝れません。挙げ句の果てには耳元で蚊がブンブン飛び始めてしまい真っ暗の中で永遠と格闘戦を強いられてしまいました。

時計を見ると3時を過ぎていました。っというわけで昨日は一睡もなし。蚊は朝御飯を食べていたら目の前に留まったので即刻処刑。最後は僕が勝ちました。


今日の予定は洗濯と掃除とチャリ子のパンク修理です。

掃除と洗濯はなんとか完了。今はまだ楽しいですがそのうち飽きるでしょうな。

んでもって肺の調子も良かったのでそのままカインズへパンクしたチャリ子を押しながら移動をしました。

かなり疲れましたがなんとかカインズに到着。
しかしカインズの店員さんに引き渡しまで一週間かかるのでほかの店を紹介します。と言われました。売場の横を見てみるとパンクをしたとみられるチャリ子が大量におかれていました。よっぽどこの地は治安が悪いんでしょうな。

んでもって言われた通りにほかの自転車やさんを探しに向かったのですが発見できず。

その道中に手に水が落っこちてきました。空は快晴、暑いくらいです。
上を見ると電線にすずめさんが居ました。っと同時に全てを理解した僕。ハトがダメって友人がいますが僕は今日よりすずめ撲滅の会を作りたいと思います。エアガンを持っていたら間違いなく撃ち落としていたでしょうな。すずめにもナメられるとは…。
偶然にもポケットティッシュがあったのは不幸中の幸いと言えるでしょうな。


歩き疲れてしまったのでカインズに戻って一週間かかってもいいから直してくださいとお願いしました。修理代金は3500円です。毎日の食費は大体300円くらいですので10日は余裕で暮らせる金額です。

パンクさせたやつを見たら殴ってやっても良いと思います。

途中に本屋さんで文庫本を購入。本たくさん読みましょう。


明日もおやすみですがやることはつきません。肺と相談しながらやっていきたいと思います。

それではおやすみなさい。

拍手

PR
« 体得HOME4/10日の日記 »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
わかります
ホテルとか本当に寝れないですよね

っか一人暮らしなれてきたようだね笑

千葉にもカインズあるとゎびっくりだね
D 2009/04/12(Sun)13:14:39 Edit Top
Re:無題


でもまぁ旅行のホテルで寝るってのはなかなかないことですからいいのですが自宅で休養がとれないってのはマイナスです。

カインズあるんですよ。まさかここに来て「高崎市高関」って文字を見るとは…
けんた 2009/04/12 16:04
無題
怖い人だね<(´ロ`')o
うみ 2009/04/12(Sun)15:48:54 Edit Top
Re:無題
怖さの中に優しさを見い出していただきたい。
けんた 2009/04/12 16:05
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]