清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
さて今日は東京へ出張です。
高校で見学会がありまして世田谷区船橋に行ってきました。
まず昨日の話からですが
昨日の夜にめちゃくちゃ長い歌番組がありましてね。
指原さん見たさに番組後半戦まで見てしまいました。
結局,寝たのは一時過ぎという…。
東京に行くにはそれなりに早くでなければなりませんでして
磯部を始発で出発しました。
5時40分です。
朝といえどもう明るい季節ですね。
高崎駅をいったん出まして
駅の外にある金券ショップの自販機に向かいました。
たとえ100円でも節約しようという魂胆です。
これを買わなければ6時台の電車でも良かったのですが
100円には代えられません。
それにギリギリに着くのでは道中不安ですからね。
保険をかけて早めに出たわけです。
行く道中の電車の話も書いておきたいと思います。
僕は行きの高崎線はセミクロスのシートにしか座りません。
なんとなく旅行気分を味わいたいからです。
まぁ毎日乗ってますと旅行もクソもなくなりますが…。
普段ならばゆっくり寝られるのですが
日曜日と言うこともあり親子軍団が現れました。
子供はリュック,奥さんはオシャレしてましたので
仲良しグループでお出かけでしょう。
しかしこの軍団のうるさいことったらないんですわ。
特に子供が。
僕は幼稚園教諭は絶対になれないなと思いました。
寝たかったのですが
断念せざるおえなくなり携帯を見ていたのですが
子供が「あと何分乗るの?」っと親に聞いてきました。
聞いた子供以上に僕が知りたい回答ですね。
親の回答は
「う~ん,池袋までだからあと一時間くらいかな」との回答。
ふざけるなと思い次の駅で車両を変えました。
寝られませんからね。
ほかの車両に乗り換えてゆっくり寝まして新宿に到着。
ここから先は大変にスムーズでしたね。
京王線に乗り換えて目的の高校に向かいました。
見学会の詳細は書けませんがおおざっぱに言えば
「私立はサービス業だな」と。
生徒の要望に応えすぎだろうと思いました。
生徒をお客様にしてはいけないなと。
学校と生徒は運命共同体なわけですから
立場をよく理解しないといけないと僕は思います。
まぁ私立ですから独自色がないと倒産しかねませんからね。
大変だなぁ。私立は。というまとめです。
帰りは暑さの極みでしたね。
死ぬかと思いましたが何とか死なずに新宿に戻ってきました。
赤羽駅で非常ベル鳴らした輩がいまして電車遅れました。
荷物が挟まったそうです。
僕もバックが挟まれてドアが開くまで動けなくなったことはありますが
非常ベルを鳴らしたことはありません。
勇気がありませんのでね。
死ぬような場合は押すかもしれませんが。
僕としては予測外ですが高崎に早急に戻ってきました。
東京での用事は手短に手数少なく済みましたのでね。
携帯を買いに行くということで同行させていただきましたが
携帯ショップ店員というのは罪作りだなぁと。
何となく話を聞き逃したら損をしますからね。
ある程度の知識武装は必要と言えましょう。
夕食はセットを食べたら食べきれなくなるという事態が発生。
やはりなにかしらお腹が減ることをやってからでないと
セットものは厳しいなと。
夏でお腹が減ることってカラオケ位な気がいたしますが…。
キャッチボールしたら陽にやけますからね。
皮膚ガンになりたくないですし放射能にまみれたくもない。
そんなこんなである程度の密度の濃さだった一日と言えましたね。
それではおやすみなさい。
高校で見学会がありまして世田谷区船橋に行ってきました。
まず昨日の話からですが
昨日の夜にめちゃくちゃ長い歌番組がありましてね。
指原さん見たさに番組後半戦まで見てしまいました。
結局,寝たのは一時過ぎという…。
東京に行くにはそれなりに早くでなければなりませんでして
磯部を始発で出発しました。
5時40分です。
朝といえどもう明るい季節ですね。
高崎駅をいったん出まして
駅の外にある金券ショップの自販機に向かいました。
たとえ100円でも節約しようという魂胆です。
これを買わなければ6時台の電車でも良かったのですが
100円には代えられません。
それにギリギリに着くのでは道中不安ですからね。
保険をかけて早めに出たわけです。
行く道中の電車の話も書いておきたいと思います。
僕は行きの高崎線はセミクロスのシートにしか座りません。
なんとなく旅行気分を味わいたいからです。
まぁ毎日乗ってますと旅行もクソもなくなりますが…。
普段ならばゆっくり寝られるのですが
日曜日と言うこともあり親子軍団が現れました。
子供はリュック,奥さんはオシャレしてましたので
仲良しグループでお出かけでしょう。
しかしこの軍団のうるさいことったらないんですわ。
特に子供が。
僕は幼稚園教諭は絶対になれないなと思いました。
寝たかったのですが
断念せざるおえなくなり携帯を見ていたのですが
子供が「あと何分乗るの?」っと親に聞いてきました。
聞いた子供以上に僕が知りたい回答ですね。
親の回答は
「う~ん,池袋までだからあと一時間くらいかな」との回答。
ふざけるなと思い次の駅で車両を変えました。
寝られませんからね。
ほかの車両に乗り換えてゆっくり寝まして新宿に到着。
ここから先は大変にスムーズでしたね。
京王線に乗り換えて目的の高校に向かいました。
見学会の詳細は書けませんがおおざっぱに言えば
「私立はサービス業だな」と。
生徒の要望に応えすぎだろうと思いました。
生徒をお客様にしてはいけないなと。
学校と生徒は運命共同体なわけですから
立場をよく理解しないといけないと僕は思います。
まぁ私立ですから独自色がないと倒産しかねませんからね。
大変だなぁ。私立は。というまとめです。
帰りは暑さの極みでしたね。
死ぬかと思いましたが何とか死なずに新宿に戻ってきました。
赤羽駅で非常ベル鳴らした輩がいまして電車遅れました。
荷物が挟まったそうです。
僕もバックが挟まれてドアが開くまで動けなくなったことはありますが
非常ベルを鳴らしたことはありません。
勇気がありませんのでね。
死ぬような場合は押すかもしれませんが。
僕としては予測外ですが高崎に早急に戻ってきました。
東京での用事は手短に手数少なく済みましたのでね。
携帯を買いに行くということで同行させていただきましたが
携帯ショップ店員というのは罪作りだなぁと。
何となく話を聞き逃したら損をしますからね。
ある程度の知識武装は必要と言えましょう。
夕食はセットを食べたら食べきれなくなるという事態が発生。
やはりなにかしらお腹が減ることをやってからでないと
セットものは厳しいなと。
夏でお腹が減ることってカラオケ位な気がいたしますが…。
キャッチボールしたら陽にやけますからね。
皮膚ガンになりたくないですし放射能にまみれたくもない。
そんなこんなである程度の密度の濃さだった一日と言えましたね。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.