清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
群馬のネットが使えなくなりました。
またしてもモデムくんの体調不良です。
僕みたいなモデムなんでしょうな。
よって弟君はネトゲができなくなりました。
今までできていたのに何故できなくなるのかと問題定義され
この家で変わったことはお前が来たことだということになり容疑を
かけられてしまいました。僕じゃありません。
朝早く起きる癖がついてしまったようで
群馬にいるときでも8時に起きてしまいます。
んでもって早く起きてしまったらトイレに行きたくなり入りましたら
トイレが詰まりました。朝方からなんでズボズボしなけりゃならんのかと
めんどくさくなりましたがどうしようもありません。
次に入った人が間違いなく苦労しますからね。
一仕事してもうひと眠りしました。起きたら正午になってました。
今度は時間を無駄にしすぎです。
家での話はどうでもいいのですが
今日は全体的に忙しかったですねぇ…。
取引をしてハードオフに行きましたが
まったくめぼしいものがありませんでした。
まぁ僕の部屋には出品待ちのモノが山のようになっていますが。
もう12月中旬ですので今年最後のラストスパートをかけたいと思います。
イオンにも行ってきました。
セルフレジを使いたいという欲求のためだけに行きました。
感想ですが「二度と使いません。」
自分でピッピしているとお金がバンバン無くなっていく感じがして気分が
悪くて仕方ない。
レジのバイトは僕には向かない気がします。
ちょっとした憧れではありましたけれども。
んでもって磯部の友人にお届けものがあり
足を急がせて帰ったのですがそういうときに限って救急車が来たり
焼き芋屋が進路妨害をしてくれたり大変な状況でした。
カレンダーを見てみると土日を一回しか経験しないで
また帰ってくるわけです。早いでしょうなぁ…。
次に帰ってくるときは親へのプレゼンができる状況になってくれることを
祈ります。はやくも年末の会合の話が出始めております。
一周年記念で肺がパーティを開かないことを祈るしかありません。
二週間後にまたお会いしましょう。それではおやすみなさい。
またしてもモデムくんの体調不良です。
僕みたいなモデムなんでしょうな。
よって弟君はネトゲができなくなりました。
今までできていたのに何故できなくなるのかと問題定義され
この家で変わったことはお前が来たことだということになり容疑を
かけられてしまいました。僕じゃありません。
朝早く起きる癖がついてしまったようで
群馬にいるときでも8時に起きてしまいます。
んでもって早く起きてしまったらトイレに行きたくなり入りましたら
トイレが詰まりました。朝方からなんでズボズボしなけりゃならんのかと
めんどくさくなりましたがどうしようもありません。
次に入った人が間違いなく苦労しますからね。
一仕事してもうひと眠りしました。起きたら正午になってました。
今度は時間を無駄にしすぎです。
家での話はどうでもいいのですが
今日は全体的に忙しかったですねぇ…。
取引をしてハードオフに行きましたが
まったくめぼしいものがありませんでした。
まぁ僕の部屋には出品待ちのモノが山のようになっていますが。
もう12月中旬ですので今年最後のラストスパートをかけたいと思います。
イオンにも行ってきました。
セルフレジを使いたいという欲求のためだけに行きました。
感想ですが「二度と使いません。」
自分でピッピしているとお金がバンバン無くなっていく感じがして気分が
悪くて仕方ない。
レジのバイトは僕には向かない気がします。
ちょっとした憧れではありましたけれども。
んでもって磯部の友人にお届けものがあり
足を急がせて帰ったのですがそういうときに限って救急車が来たり
焼き芋屋が進路妨害をしてくれたり大変な状況でした。
カレンダーを見てみると土日を一回しか経験しないで
また帰ってくるわけです。早いでしょうなぁ…。
次に帰ってくるときは親へのプレゼンができる状況になってくれることを
祈ります。はやくも年末の会合の話が出始めております。
一周年記念で肺がパーティを開かないことを祈るしかありません。
二週間後にまたお会いしましょう。それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.