忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今日は休日最後です。
2日しかありませんからあまりうれしくありませんが。

パソコン購入のサポートに向かいました。
デルは値引きができないのがイタいですが
性能は普通の店頭で売っているパソコンとは
比べ物になりませんからね。
普通の店舗では買えないものを選びました。
後悔ない選択だと思います。
まぁさすがは社会人ですね。大変羨ましく思いますが。
ヤフオクでしかパソコンを買えない身としては
自分もいつの日か同じことをしてみたいなと思います。

デル以外にも買う選択肢はありまして
パーツを一つ一つ組んだパソコンを
見てこようと思ったんですけどね。
僕のオススメとする店が軒並み潰れているかシケているかどちらかの
状況に追い込まれていました。
環状線の端にあるPC21が潰れていたのはショックでしたね。
またしても思い出の地が一つ無くなった気がします。
ゴルフ屋になってましたからね。思い出の地がゴルフ屋に
なっているほどショックなことはありませんわ。

デルのセールスの仕方も勉強してきました。
どうやって彼が入社したのかも気になりますね。
大事なところは教えてくれないというセールスは
どうなのかと思いますが…。でも価格は少しだけ安くなりましたね。
リアルサイトはやはり使えるなと思いました。
ネット上の通販だと安くなる製品がある程度決まってしまってますからね。

帰る前に山田うどんで夕食をいただきました。
名前はダサいが食べるとうまい。
うどん一つでも学ぶことは多いなと思いました。ごちそうさまでした。


帰ってきてからですね…。
これが大変だったんですわ。
今週の水曜日に英語のテストがあります。
今回は単語のテストではなく成績に直結するテストです。
寝ぼけたまま試験を受けるととんでもないことになります。
今のうちに予習をしておこうと思いまして
不要なプリントの裏にバンバン英文を書きまして
必死に暗記しました。しかしあまり実感がありませんね。
明日から必死になろうと思います。勉強できないってのは
辛いですねぇ…。やり始めると飽きてしまうという…。
勉強が好きっていう風になればどれほど楽かなぁと思った次第です。

珍しく勉強をしていたんですけどね。
そういう日に限って仕事が舞い込んでくるんですわ。
今日は身内からでしてお父様の仕事の内訳書を作れとの
命令です。2枚くらいかなと思っていたのが甘かったのですが
とにかく大量のエクセル打ちをする羽目になりました。
文句は言えませんが…。

結局,勉強ははかどりませんでした。
言い訳をいい感じにつけてしまった感があります。
大変情けなく思いました。根性が無いのではあるまいかと思います。
勉強するのも根性いると思いますね。勉強が嫌いな身としては。

とにかく。
文句を言っていても今週の水曜日はテストですからね。
気を抜くわけにはいきません。後悔したくないから復習を
するべきなのですがなかなかペンが進みません…。
やり終わってから後悔するならばやる前に対策を立てるべきですよね。
わかってはいるがやり始めたら団子を食べ始めてしまうという…。
話にならんわ。とにかく頑張ります。僕なりに。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]