清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
category:本日の駄文
category:本日の駄文
category:本日の駄文
category:本日の駄文
僕は女の子をひいきしていると
ときどき耳にしますがそんなことはありません。
今日,とある人に対して思ったことは
優しさは微塵もなかったという自負があります。
一昔前に「嫌いじゃないよ。大嫌いです。」って名言を残しましたが
今日は久しぶりにそんな感じだなと。
話さざるおえないから話をしますけども
任意だったら絶対に話したくない。
隣を歩いていただきたくない。
僕も嫌いな人間はおりますのでね。
今日は久しぶりのイライラでしたね。
快感ではなく不快指数マックスですが。
第三者から見たらあからさまに
機嫌が悪かったように見えたそうです。
まぁそうでしょうね。
事実,機嫌が悪かったので。
そしてそれに気づかない人はどうかしているなと。
第三者から見てわかるのに
目の前に僕がいてなぜわからないのか。
本当にイライラしますわ。
大学だからイジメはないでしょうけども
絶対にイジメの対象になる人材だろうなと。
僕はイジメはしませんが圧力をかけちゃいますよね。
少なくとも救う気にならない。
イジメを受ける方にも責任があるという持論を
心の奥に持っていますが間違いなくあの方は責任アリだなと。
仕事と思うならば救いますが
僕の交遊関係ならば絶対に手を差し伸べたくない。
僕は無知の知を理解できてない人は大嫌いなんですよね。
少なくとも僕は自分の程度はわかっています。
自分の程度を理解しないで
しゃべったり対応したりするのは品がないと思うわけです。
若者言葉で言えば,聞いていてムカつくという感じです。
殴っていいなら殴りたくなるとはこのことですね。
少なくとも「黙れ」と伝えたい。
「お口チャック」くらいならば言ってよかったと思いますが。
僕は僕なりのことをしているので不利益は受けないと思いますが
なにかしらでマイナスなことが起きるのではないかと懸念があります。
少なくとも機嫌の悪そうな姿を他の人に見せるのはマイナスだなと。
しかし笑顔でいれるほど演技派ではありません。
大学から出てきてもイライラしますね。
だからこそこうやって文章を起こしているわけですが。
細かいことを気にしすぎですかね?
なんとかしたいがどうにもできないという。
誰かにこのイライラをぜひ体感していただきたい。
当事者でないとわからないイライラですね。
はぁ~もう。ってリアルに15回くらい思いました。
早死にするなぁと。
それではおやすみなさい。
ときどき耳にしますがそんなことはありません。
今日,とある人に対して思ったことは
優しさは微塵もなかったという自負があります。
一昔前に「嫌いじゃないよ。大嫌いです。」って名言を残しましたが
今日は久しぶりにそんな感じだなと。
話さざるおえないから話をしますけども
任意だったら絶対に話したくない。
隣を歩いていただきたくない。
僕も嫌いな人間はおりますのでね。
今日は久しぶりのイライラでしたね。
快感ではなく不快指数マックスですが。
第三者から見たらあからさまに
機嫌が悪かったように見えたそうです。
まぁそうでしょうね。
事実,機嫌が悪かったので。
そしてそれに気づかない人はどうかしているなと。
第三者から見てわかるのに
目の前に僕がいてなぜわからないのか。
本当にイライラしますわ。
大学だからイジメはないでしょうけども
絶対にイジメの対象になる人材だろうなと。
僕はイジメはしませんが圧力をかけちゃいますよね。
少なくとも救う気にならない。
イジメを受ける方にも責任があるという持論を
心の奥に持っていますが間違いなくあの方は責任アリだなと。
仕事と思うならば救いますが
僕の交遊関係ならば絶対に手を差し伸べたくない。
僕は無知の知を理解できてない人は大嫌いなんですよね。
少なくとも僕は自分の程度はわかっています。
自分の程度を理解しないで
しゃべったり対応したりするのは品がないと思うわけです。
若者言葉で言えば,聞いていてムカつくという感じです。
殴っていいなら殴りたくなるとはこのことですね。
少なくとも「黙れ」と伝えたい。
「お口チャック」くらいならば言ってよかったと思いますが。
僕は僕なりのことをしているので不利益は受けないと思いますが
なにかしらでマイナスなことが起きるのではないかと懸念があります。
少なくとも機嫌の悪そうな姿を他の人に見せるのはマイナスだなと。
しかし笑顔でいれるほど演技派ではありません。
大学から出てきてもイライラしますね。
だからこそこうやって文章を起こしているわけですが。
細かいことを気にしすぎですかね?
なんとかしたいがどうにもできないという。
誰かにこのイライラをぜひ体感していただきたい。
当事者でないとわからないイライラですね。
はぁ~もう。ってリアルに15回くらい思いました。
早死にするなぁと。
それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
最近,調子が悪いですね。
体の調子,つまりは体調です。
なんなんでしょうね。
電車で座り続ける,パソコンでの作業をし続ける
という姿勢は大変に良くない姿勢だそうですね。
しかし最近の僕の人生はほとんどこの2つの事象で
埋められています。
先日の転倒事故の影響もなかなかでして
手を洗うにも非常にストレスを感じます。
早くの回復を祈っています。
でもささくれを抜くクセがある僕は回復が遅いですよね。
爪にも同じことが言えます。
何よりも倦怠感がイヤですね。
やらなければならないことはたくさんあるのに
行動するやる気というかバイタリティがなかなか出てこないという。
これを改善できる薬って無いんですかね。
やり始めればよいってのは強行であって後々つらいことになりますからね。
そして明日は休みではなく
通常講義という。一日に4コマはつらいなぁと。
文句言わずに座っていれば問題ないのですが…。
頑張ります。それではおやすみなさい。
体の調子,つまりは体調です。
なんなんでしょうね。
電車で座り続ける,パソコンでの作業をし続ける
という姿勢は大変に良くない姿勢だそうですね。
しかし最近の僕の人生はほとんどこの2つの事象で
埋められています。
先日の転倒事故の影響もなかなかでして
手を洗うにも非常にストレスを感じます。
早くの回復を祈っています。
でもささくれを抜くクセがある僕は回復が遅いですよね。
爪にも同じことが言えます。
何よりも倦怠感がイヤですね。
やらなければならないことはたくさんあるのに
行動するやる気というかバイタリティがなかなか出てこないという。
これを改善できる薬って無いんですかね。
やり始めればよいってのは強行であって後々つらいことになりますからね。
そして明日は休みではなく
通常講義という。一日に4コマはつらいなぁと。
文句言わずに座っていれば問題ないのですが…。
頑張ります。それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
今日はやるべきことが非常に多岐にわたりました。
まずはレターパックの発送を行わなければ
ならなかったのですが厚みがありすぎてポストに入らないという…。
郵便局の窓口があればよかったのですが朝の8時では
ゆうゆう窓口しかあいていないという…。
大きな局でないと無いんですよね…。
んでもって大学に着いてから
先生からお話を聞かねばならなかったので研究室へ。
終わったら提出物があったのでキャンパスの中を
移動しまくりました。
そしてメインイベントである
学費の納入をしてきました。
いろいろな金額をあき集めてようやく金額が整いました。
送金手数料を払うのがもったいなかったので
自分で銀行の窓口まで歩いていきました。
30分歩き続けるのは非常に疲れましたね。
行きはなんとかなりましたが帰りはバスに甘んじてしまいました。
100円だからいいというわけではありませんがそこまで
大きな金額でないのでまぁいいかなと。
大学に戻って来てからは
弟に注文しておいてくれと言われた本を
注文しました。合計金額は10000円ちょっとでしたが
自分の財布の中身が足りなくてですね…。
コンビニにわざわざ行って引き出しをしてきました。
面倒くさいの極みと言える。
ゼミの授業を終わらせた後は
バードウォッチング同好会の初会合です。
また来週に集まることにしました。
完全に話し合いをしただけでしたが…。
とにかく今日はやることが多くて
疲れてしまいました。でも90%くらいは
理想的に終わりましたからね。
疲れましたが…。
明日はゆっくり休みましょう。
死んでしまいます。先日も同じようなことを
書きましたが…。
それではおやすみなさい。
まずはレターパックの発送を行わなければ
ならなかったのですが厚みがありすぎてポストに入らないという…。
郵便局の窓口があればよかったのですが朝の8時では
ゆうゆう窓口しかあいていないという…。
大きな局でないと無いんですよね…。
んでもって大学に着いてから
先生からお話を聞かねばならなかったので研究室へ。
終わったら提出物があったのでキャンパスの中を
移動しまくりました。
そしてメインイベントである
学費の納入をしてきました。
いろいろな金額をあき集めてようやく金額が整いました。
送金手数料を払うのがもったいなかったので
自分で銀行の窓口まで歩いていきました。
30分歩き続けるのは非常に疲れましたね。
行きはなんとかなりましたが帰りはバスに甘んじてしまいました。
100円だからいいというわけではありませんがそこまで
大きな金額でないのでまぁいいかなと。
大学に戻って来てからは
弟に注文しておいてくれと言われた本を
注文しました。合計金額は10000円ちょっとでしたが
自分の財布の中身が足りなくてですね…。
コンビニにわざわざ行って引き出しをしてきました。
面倒くさいの極みと言える。
ゼミの授業を終わらせた後は
バードウォッチング同好会の初会合です。
また来週に集まることにしました。
完全に話し合いをしただけでしたが…。
とにかく今日はやることが多くて
疲れてしまいました。でも90%くらいは
理想的に終わりましたからね。
疲れましたが…。
明日はゆっくり休みましょう。
死んでしまいます。先日も同じようなことを
書きましたが…。
それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
結局,昨日は徹夜をして帰ってきました。
そして今日も徹夜です。
家のベッドがやっとこ快適になったのに
あまり使わないという回転率の悪さ。
2日寝ないと目の下が黒くなります。
実質的には電車の中で寝ますけどね。
そして今日はとんでもない事件が起こりました。
電車に乗るために移動している車の中で他人の幸せを
見てしまいましてね。要は人の恋愛がうまく進んでいるのを
見てしまいました。
しまったという表現は適切な表現です。
電車の中で僕はうなだれていましたからね。
「あ~あ…」って感じです。
人の幸せをみると最近,異常なまでに嫉妬しますよね。
情けないと思います。
僕自身が必死なんだろうなと思います。
死して賭けるという姿勢ですからね。
話は変わりますが
今日,こけてしまいました。
20歳を過ぎてから初めてリアルにスッテンコロリンしました。
道を自らの足で走っていて歩道によくある鉄のアミアミ。
つまりはグレーチングです。
肘からダイブしたので複雑骨折したかと思いました。
手に持っていた携帯電話もスッぽ抜けて変な所に飛んで行ってしまいました。
つまりは傷だらけになった。
名実ともに僕は心身ともに傷だらけになったわけです。
ため息が出ましたよね。なんでこけたのかなと。
雨も降っていましたのでびしょぬれです。
とことんイヤになったという。
んでもってこけたところは暗がりだったので
痛いだけだったのですが明るい所に行きましたら
血まみれになっていました。ワイシャツが。
なんということかなと。
ブラッドは落ちにくいといいますからどうしようかなと。
捨てるのはもったいないし…。
変な模様が入りましたと言えばいいかなぁと。
んでもって明日は大学です。
非常に大量のレポート提出(未だ仕上げていない),
会議など面倒くさい活動が満載です。
でもすべて消化しなければなりません。
それが今の仕事ですからね。
それではおやすみなさい。
そして今日も徹夜です。
家のベッドがやっとこ快適になったのに
あまり使わないという回転率の悪さ。
2日寝ないと目の下が黒くなります。
実質的には電車の中で寝ますけどね。
そして今日はとんでもない事件が起こりました。
電車に乗るために移動している車の中で他人の幸せを
見てしまいましてね。要は人の恋愛がうまく進んでいるのを
見てしまいました。
しまったという表現は適切な表現です。
電車の中で僕はうなだれていましたからね。
「あ~あ…」って感じです。
人の幸せをみると最近,異常なまでに嫉妬しますよね。
情けないと思います。
僕自身が必死なんだろうなと思います。
死して賭けるという姿勢ですからね。
話は変わりますが
今日,こけてしまいました。
20歳を過ぎてから初めてリアルにスッテンコロリンしました。
道を自らの足で走っていて歩道によくある鉄のアミアミ。
つまりはグレーチングです。
肘からダイブしたので複雑骨折したかと思いました。
手に持っていた携帯電話もスッぽ抜けて変な所に飛んで行ってしまいました。
つまりは傷だらけになった。
名実ともに僕は心身ともに傷だらけになったわけです。
ため息が出ましたよね。なんでこけたのかなと。
雨も降っていましたのでびしょぬれです。
とことんイヤになったという。
んでもってこけたところは暗がりだったので
痛いだけだったのですが明るい所に行きましたら
血まみれになっていました。ワイシャツが。
なんということかなと。
ブラッドは落ちにくいといいますからどうしようかなと。
捨てるのはもったいないし…。
変な模様が入りましたと言えばいいかなぁと。
んでもって明日は大学です。
非常に大量のレポート提出(未だ仕上げていない),
会議など面倒くさい活動が満載です。
でもすべて消化しなければなりません。
それが今の仕事ですからね。
それではおやすみなさい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.