清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
この四連休のうちに二回は東京に
行きたいと思っていたのですが叶いませんでした。
やはり東京は魅力的な場所でありますからね。
何よりも食べ物がおいしい。
ガストの料理までもが…。ってことはあり得ませんが
チェーン店でない店ならば大抵はおいしく感じます。
値段もそれなりですが。
神楽坂に行って来ましたが
主食もデザートもおいしかったなぁと。
平日なのでランチでした。
どのみち支払いはカードなので痛みはありませんが。
後から来ますけどね。
動物園に行きたくて仕方ありませんが
いつの日か願いを叶えたいなと。
入場料安いらしいですからね。
600円は安いという部類に入るでしょう。
年パスでも2400円だそうです。
ディズニーも捨てがたいですが
生の動物を見るって機会もなかなかありませんからね。
この四連休のうちにお会いしたかった方もいるのですが
忙しいらしいですからね。まぁ僕に時間を割く前に
大事なことは多々あるでしょうからそちらを優先していただきたいのですが。
でも忘れたころに僕を思い出していただきたいかなと。
完全に消去されるのは悲しいですからね。
明日はカラオケです。
非常に久しぶりです。
すなわちAKBが久しぶりということです。
「ここにいること」の原盤をまだ手に入れていません。
「神曲たち」を借りっぱなしですので
少し添え物をして返したいなと考えています。
このままでは借りパクになってしまいますからね。
願い事を散々羅列してきましたが
7月は七夕がありますね。
おりひめひこぼしの話は誰もが知っていますが
そんな話はどうでもいいわけです。
要は僕の願いが叶えばそれで満足です。
最近,刻の運というか星が悪いほうに出ているようですからね。
些細な願いと書くとかわいく見えますが
僕の場合は「野望」って感じですからね。
陰湿な印象を受けますがそれなりに真剣に考えていると自分では
思っています。
とにかく明日はのどの調子を整えて
出かけたいと思います。
ポケットから落ちたらダサいですが
「はちみつきんかんのど飴」を忍ばせて出かけたいと思います。
それではおやすみなさい。
行きたいと思っていたのですが叶いませんでした。
やはり東京は魅力的な場所でありますからね。
何よりも食べ物がおいしい。
ガストの料理までもが…。ってことはあり得ませんが
チェーン店でない店ならば大抵はおいしく感じます。
値段もそれなりですが。
神楽坂に行って来ましたが
主食もデザートもおいしかったなぁと。
平日なのでランチでした。
どのみち支払いはカードなので痛みはありませんが。
後から来ますけどね。
動物園に行きたくて仕方ありませんが
いつの日か願いを叶えたいなと。
入場料安いらしいですからね。
600円は安いという部類に入るでしょう。
年パスでも2400円だそうです。
ディズニーも捨てがたいですが
生の動物を見るって機会もなかなかありませんからね。
この四連休のうちにお会いしたかった方もいるのですが
忙しいらしいですからね。まぁ僕に時間を割く前に
大事なことは多々あるでしょうからそちらを優先していただきたいのですが。
でも忘れたころに僕を思い出していただきたいかなと。
完全に消去されるのは悲しいですからね。
明日はカラオケです。
非常に久しぶりです。
すなわちAKBが久しぶりということです。
「ここにいること」の原盤をまだ手に入れていません。
「神曲たち」を借りっぱなしですので
少し添え物をして返したいなと考えています。
このままでは借りパクになってしまいますからね。
願い事を散々羅列してきましたが
7月は七夕がありますね。
おりひめひこぼしの話は誰もが知っていますが
そんな話はどうでもいいわけです。
要は僕の願いが叶えばそれで満足です。
最近,刻の運というか星が悪いほうに出ているようですからね。
些細な願いと書くとかわいく見えますが
僕の場合は「野望」って感じですからね。
陰湿な印象を受けますがそれなりに真剣に考えていると自分では
思っています。
とにかく明日はのどの調子を整えて
出かけたいと思います。
ポケットから落ちたらダサいですが
「はちみつきんかんのど飴」を忍ばせて出かけたいと思います。
それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.