忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[1097]  [1096]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しい休日は終わってしまいまして今日からまた大学です。
信越線に乗り問題なく高崎駅に着いたのですが
乗り換えの案内放送で
「高崎線は上尾駅での人身事故の影響で遅れが発生しております。
湘南新宿ラインは運休となります。申し訳ありません。」とのセリフが。
申し訳ないの一言で済まさないでいただきたいんですけどね。
非常に迷惑です。

毎週,月曜日は赤羽駅での1分間乗り換えにチャレンジしていますが
今回はチャレンジする電車が運休になってしまいました。
さらに高崎線は遅れているために遅刻確定。
まだ授業が始まるまで4時間以上あるのに遅刻が確定しました。

今,流行りのSNSを多用して情報を収集してみましたら
どうやら上尾駅の手前の踏切での事故だったようです。
電車の前に飛び出したのではなく後ろの後輪に突っ込んだそうだそうです。
これは勇気あるダイブのやり方ではあるまいかと。
電車の前に飛び出すならば3秒以内で自動的に召されることができますが
後輪に自ら突っ込むというのは相当な勇気がないとできないのではないかなと。
それとも前に突っ込もうとして遅れをとったので後輪に突っ込んだのでしょうか?
どのみちおっちょこちょいなんだか勇気があるのかわかりませんね。

とにかく迷惑であることは間違いありません。
運休ですからね。僕の乗りたい電車は。

時刻表片手にいろいろ計算しまして
遅刻を20分という時間で済ますことができました。
やはりただボケっと電車に乗るよりは真剣に時間の計算をしたほうがいいなと。

先生に「遅刻は人身事故のせいです」と言ったら
「1回くらいなら休んでも余裕だから」と言われました。
まぁごもっともなんですけどね。
でもまじめに通うことに価値があるはず。自己満足にしかなりませんが。


そして今日は僕の授業発表の日でもあります。
前回の続きからでしたがまたしても延々と余分な話をしてしまい
時間を浪費してしまいました。
自分で話している分には時間は長く感じませんが
座って聞いているほうとしては苦痛だったろうなぁと。
なるべく興味を殺がないように話をしているつもりではいるのですが…。
それは来週,僕が話を聞く側になったら思うことでしょう。
次回への反省点としたいと思います。


帰りの電車で弟のお友達に会いました。
近所の女の子ですけどね。上毛かるたではお世話になりました。
少なくとも弟よりは仲がいい感じがします。
彼が幼馴染みと仲良く話をしているシーンは目に浮かびませんし。
でも電車の中で「あっ。けんちゃ~ん。」と言われるのは
なかなか恥ずかしいなと。呼ばれたからには逃げられませんけどね。
「あ~ら。ご無沙汰マンデーね。」という軽い切り返しで対応。


さて。
明日はゼミナールで発表です。
プレゼンテーション能力は人間の必須能力ではないかなと。
伝えたいことが伝わるかどうか。これは日々の生活で役に立つと思います。
思っていることが相手に伝わらなければ意味ありませんからね。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
« 発表会(失敗)HOME夕食会 »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]