忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は何も行動しませんでした。
行動できませんでした。

パソコンをいじっていたら
弟がそこに座るからどけと親から言われますし…。
弟は不在でしたが…。
言われただけ損をしたと言えましょう。
居るならばどきますが居ない人のために移動するってのは
バカらしい話と言えましょう。
というか僕の存在って一体…。って感じですね。

学費のことも心配ですし…。
10月は学費納入の時期ですからね。
これからまた憂鬱になる日が始まるんだなぁと。
払ってしまえば済むという話ではありません。
払う前も気分が悪い,払う瞬間も気分が悪い,払った後ももちろん悪い。
といったように全てのシーンで気分が悪い。
お金を出すが何も得るものはありませんからね。
出さねば卒業も何も全て出来ないのですが。

これはやはり祖母からの資金援助を期待するほかありませんかね。
しかし脳みそがプリンと化している老人からお金を
得るというのは非常に苦労が必要です。
リスクも多分にありますからね。
自分の好き勝手にするということは楽かもしれませんが
逆風ももちろんありますからね。妬み,恨み,辛みといったような
負の逆風をもろに受けることになります。
これから先の生活がどうなるかわからない不安定な状況下で
あまり勇んだ行動は控えたほうがいいのかもしれませんが。

もう出るのはため息しかありませんね。
いろいろ悲しくなってしまいまして…。
認めるどうのってお話は贅沢な話だなと。
落ち着いて生活を送ることができることが
非常に価値のあることなんだなぁとここ最近思いますね。

明日は東京へ。
ため息つきながらまた行動するのかと思うと
今日からため息が出ますね。
幸せはこうして逃げるんだなぁと切に思います。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
優柔不断なのは昔からなのですがそろそろいい加減にしないとなと。
アクションを起こす勇気がなければ先には進めません。

一昔前の言葉で言えばチキン野郎です。
合理的な選択を追求するがゆえに決断力がないってのはテンプレート的な言い方ですがスパッと決めるスマートさも必要かなと。
いつまでもベラベラ喋っていてもことは進展しません。
わかってはいるのですが気分が晴れぬという。

以上,就職についてのお話でした。
それではおやすみなさい。

拍手

今日も新幹線か…。
使う気はなかったんだけどなぁと。
千円がもったいないなと。

かといって補填できるなにかがあるわけでもありません。
話をするのに千円使ったと思うほかありません。

明日もちょっと出張です。
誰か助けてって感じですが自分でなければどうすることもできません。
高校生の頃は楽だったなぁと。
自分で決めることはあまりありませんでしたからね。
大人になったということか。

それではおやすみなさい。

拍手

今日は電車の中で席を取られてしまいました。
久しぶりですね。

立っていて目の前に座っている人が降りたんですよね。
そしてその座っている人が立ちあがった瞬間に横入りされました。
ババアでしたが。

体調悪いババアならば許してあげるのですが
座ってからずっと携帯でテトリスやっていました。
テトリスやるなら立ってもできるだろうが。ってのが
言いたいことですが見知らぬ人に注意できるほど肝が据わっていません。
悔しい思いしかありませんでしたが致し方ないですね。


帰って来てから机の上を見たら
私学から「来ませんか」って手紙が来ていました。
最近,下火になって体調も回復したと思ったらまた体調不良の
元凶ともいえる手紙が来てしまいました。
私学採用はこれからですからね。
非常につらい思いで手紙を読みました。
先生になりたい。って思っているのになることがほぼ不可能となった現実。
これほど悲しいことはありません。
明日先生に話してみようかなと。なにも変わらないのですが。

それではおやすみなさい。

拍手

口福堂でおはぎを買いました。
ババアや老人ではありませんが
おはぎが大好きな私。
126円です。あまり安いとは言えないでしょう。

冷蔵庫に入れておいたのですが
食べたらカチンコチンになっていました。
レンジに入れれば復活したかもしれませんが
面倒くさいのでそのまま食べました。
水分が減ったという状態ですよね。
ゴムのまわりに甘いきなこが付いているというだけの
食品になってしまいました。

もったいないことをしたなぁと思います。
こういうのを無駄というんですよね。
本当に無駄にするってのは捨てることだと思いますが
126円の価値が下がったということも耐えがたい無駄と言えます。

今日の話ですが
オークションの発送でメイル便を使おうと思ったら
サイズが収まらずに発送することが出来なくなってしまいました。
定型外で出そうと思うと240円かかります。
メイル便は160円ですので80円の自己負担が必要になってしまいます。
落札者にダメ元で聞いてみたのですが「ふざけてんのか」って感じで
拒否されてしまいました。まぁそうですよね。僕も拒否します。
損したなぁと。これも耐えがたい無駄と言えます。
80円も10回行えば800円ですからね。
そういう回数の重なりが資産の増加につながると信じています。
感覚が大事なわけです。

おはぎの話に戻せば
はなから買わなければ何も問題は無かったわけですが
おはぎは食べたかったわけですからね。
おいしさのイメイジに126円の出費がありました。
裏切りとともにその価値は下がりましたが。
裏切りというか裏切らせたのは僕の自己責任ですが。
そういうミスは無いようにしたいなと思います。

それではおやすみなさい。

拍手

「今日の我慢は明日の車に」って言葉を作りました。
日々,こまめに節約することが車を買うことに繋がると信じています。

今日は始めての月曜授業日でした。
面倒くさそうな授業になるんだろうなという予測が立つ
オリエンテーションでしたね。
しかしこの単位を落とすと免許が来ませんので
真剣に受けたいと思います。
4年生は少ないと思いますが。

明日はお休みです。
誰か不用品がある方はご連絡ください。
引受,買取どちらも承ります。
金のためならば血眼ですね。
それではおやすみなさい。

拍手

我が家には金があるんでしょうか。
自分の金もうけには余念がありませんが
実家がどれくらいの財力なのかということは
僕は知りません。

しかし言えることとしては
我が家は金がないのでお前は勝手にしろということです。
おかげさまで非常に苦労して体重が減る生活を続けています。

しかし買い物のスタイルを見てみるとそう思えないんですよね。
どう考えても毎回,1万円は使っているのではないかという感じです。
非常に無駄金でしょう。出費は抑えなければお金貯まらないと思います。
電気も使い放題ですし…。廊下の電気ほど無駄な消費は無いと思うので
僕は気付いたら毎回,消していますが。

家族の皆とは生活スタイルが違うので何とも言えないのですが
無駄なことに金を出すのはやめたほうがいいと思うんですよね。
もう少し大事にお金を使うべきであると思うわけです。
直接コメントはできませんが。

少なくとも無駄金だと思う分は教育に回していただけないかなと。
そうすればもう少しのびのびと生活できると思うわけです。
車も悠々と購入のハンコ押せることでしょう。
とにかく車です。第一に車,第二にタンブール。と言ったところですね。
サントノーレに行ったら売っていないという。なんのために行ったのか
わかりませんね。やはり池袋まで進出する必要がありそうです。
毎日,行っておりますが。

明日は初,月曜日授業です。
3時からの授業ですので12時に家を出るという。
2時くらいならなぁ。もっと楽なのになぁと思う私。
贅沢は言えませんが。
それではおやすみなさい。

拍手

今日は出掛ける予定はありませんでしたが出掛けてきてよかったなぁと思いますね。

こういうのは必要経費と言える出費ですね。

それではおやすみなさい。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]