清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
category:本日の駄文
教育実習では眠たくなっても寝るということは
できませんでしたが家にいるとそれが出来てしまうのが
楽な部分だなと。改めて終わった感がありますね。
しかし寝ている場合ではありません。
採用試験は迫ってきているわけですから
悠長なことを言っている暇は無いわけです。
今日は履歴書を書きましたが
ミスが多すぎて何枚,紙を無駄にしたかわかりません。
コピー用紙ならばいいのですが大学の履歴書なので
ミスをするたびに無駄金が発生するという…。
明日は大学に行けませんが火曜日行ったらやることが
山積しています。
無駄な時間を過ごしている場合ではないのですが
今日はダークナイトを見てしまいました。
見終わった感想としてはあまりスッキリしませんね。
トイストーリー見れれば感動したかもしれませんが
バットマンではね…。あまり感動しませんでしたね。
スターウォーズならば否応なしに感動するのですが…。
明日は歯医者,高校へ書類提出,親戚の光回線整備
などやることがたくさんあります。
第一の心配としてはヤフオクのキャンセルがあるのですが…。
早めになんとかしたいなと。
それではおやすみなさい。
できませんでしたが家にいるとそれが出来てしまうのが
楽な部分だなと。改めて終わった感がありますね。
しかし寝ている場合ではありません。
採用試験は迫ってきているわけですから
悠長なことを言っている暇は無いわけです。
今日は履歴書を書きましたが
ミスが多すぎて何枚,紙を無駄にしたかわかりません。
コピー用紙ならばいいのですが大学の履歴書なので
ミスをするたびに無駄金が発生するという…。
明日は大学に行けませんが火曜日行ったらやることが
山積しています。
無駄な時間を過ごしている場合ではないのですが
今日はダークナイトを見てしまいました。
見終わった感想としてはあまりスッキリしませんね。
トイストーリー見れれば感動したかもしれませんが
バットマンではね…。あまり感動しませんでしたね。
スターウォーズならば否応なしに感動するのですが…。
明日は歯医者,高校へ書類提出,親戚の光回線整備
などやることがたくさんあります。
第一の心配としてはヤフオクのキャンセルがあるのですが…。
早めになんとかしたいなと。
それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
category:本日の駄文
category:本日の駄文
今日は研究授業でした。
研究授業とは教育実習生の成果発表でして
授業をほかの先生方に見ていただくという機会です。
用意は昨日までにすべて完了しておりまして
後は研究授業の時間を待つのみというレベルまで
仕上げておきました。
でもまぁやはり救うのはトーク力だなと。
聞き手がいかに興味を示すか,話の内容が分かりやすいかということを
伝えることが出来るかどうかということをこれからも研究していきたいと思います。
そういったなかでいろいろな評価もいただきましたが
僕はこの職業合っているなと自分で感じました。
事実,楽しかったですからね。
ここら辺のまとめは明日書くことにしましょう。
いろいろ書類の整理もありますのでね。
それではおやすみなさい。
研究授業とは教育実習生の成果発表でして
授業をほかの先生方に見ていただくという機会です。
用意は昨日までにすべて完了しておりまして
後は研究授業の時間を待つのみというレベルまで
仕上げておきました。
でもまぁやはり救うのはトーク力だなと。
聞き手がいかに興味を示すか,話の内容が分かりやすいかということを
伝えることが出来るかどうかということをこれからも研究していきたいと思います。
そういったなかでいろいろな評価もいただきましたが
僕はこの職業合っているなと自分で感じました。
事実,楽しかったですからね。
ここら辺のまとめは明日書くことにしましょう。
いろいろ書類の整理もありますのでね。
それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
category:本日の駄文
教育実習をしている間につらくて途中でやめてしまう人がいるそうです。
どういう心境なんですかね。
僕はそういった感情が一切ありませんね。
あと3日で終わってしまうのかと思うと時間が無いなという
感覚です。やることが多い中で体験する時間というのは
短く感じるものなのかなと。
それに何よりも
人とのふれあいを仕事にするということは
魅力のあることだなと。
授業を行うということもテクニックですが
人と会話するということは僕が今まで行ってきた生活を
ベースに話が展開できますからね。
やはり人間,既存の知識が大事だなぁと思うわけです。
台風とんでもないことになっており
明日がどうなるかわかりませんが貴重な一日の積み重ねを行って
行きたいと思います。
それではおやすみなさい。
どういう心境なんですかね。
僕はそういった感情が一切ありませんね。
あと3日で終わってしまうのかと思うと時間が無いなという
感覚です。やることが多い中で体験する時間というのは
短く感じるものなのかなと。
それに何よりも
人とのふれあいを仕事にするということは
魅力のあることだなと。
授業を行うということもテクニックですが
人と会話するということは僕が今まで行ってきた生活を
ベースに話が展開できますからね。
やはり人間,既存の知識が大事だなぁと思うわけです。
台風とんでもないことになっており
明日がどうなるかわかりませんが貴重な一日の積み重ねを行って
行きたいと思います。
それではおやすみなさい。
category:本日の駄文
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.