清水健太の清水健太による清水健太のための日記
category:本日の駄文
はぁ…。
英語のテストは失策をとりましたね。
失敗ですわ…。またしてもなんとなく英語を書いて提出してしまいました。
大体にして不正解なんですよね。僕の単語力だと…。
電車も計算を多少間違えて遅くなってしまいましたし…。
1分のミスが30分のミスになりますからね。
ローカル路線は恐ろしいというものです。
帰りの電車は非常に疲れてしまったので久しぶりにフルで
寝てしまいましたね。昨日のオールが響いたと言えるでしょう。
しかしテストの言い訳には使えません。
実力であることは間違いないわけですから。
そんでもって帰ってきまして
オークションで売りさばいた品を郵便局に
持っていくことにしました。3日に一回は郵便局に行くという…。
そんでもってですね。
毎度のことなのですが郵便局が激コミなんですわ。
駐車するのも大変,出るのも大変といったところです。
止めるのは何とかできました。
中に入ってみると長蛇の列…。
僕は今回,ラジカセを持って行ったので大変重たくてですね。
ある程度までは我慢して持っていましたが文化部が故に
挫折してしまい下に置くことにしました。別に悪いことではありませんが。
そして僕は切手払いなんですよね。
郵便局においては切手は現金と同じ扱いですからね。
しかし2000円使うのに50円切手は何枚使えばいいのかと
数えるのに苦労してしまいました。10枚で500円だから40枚か…。
ってのはOKですがシートから切り離すのが面倒なんですよね。
発送は完了しまして駐車場に向かいました。
閉店まもなくになりまして
さらにとんでもないことになっています。
僕は駐車場の一番端に止めたので出すのが
非常に大変なことになってしまいました。
一部の方は僕の運転技術をご存じかもしれませんが
僕は全くと言っていいほどセンスがありません。
F1はときどき見てるんですけどね。がんばれ小林可夢偉。
全く関係ありませんが。
さて話戻しましてMR君に乗っている僕です。
横はギリギリ。後ろもクラウンが。極度の緊張の中
何回切り返したかわかりませんが無事に脱出完了。
よく「入ったんだからそのまま出ればよい。」って言いますけど
そうはなかなかいかないのではあるまいかと僕は思います。
僕の場合は無駄にハンドル切りすぎかもしれませんが。
でも考えてみると群馬県民って
神なんじゃないかと思います。
主婦も学生も運転技術はナメてはいけない領域に
達していると思います。助席に乗ることがありますけど
大体驚かされますよね。道に出るときしかり,駐車場しかり。
その一方で僕はどうしてこんなことに…。
って感じです。駅名暗記している場合ではないだろうって感じです。
まぁ乗っている頻度が違いますからどうしようもありませんが。
グランツーリスモはときどきやってるんですけどね。
NSXなんてのは永久永劫に乗ることもないと思いますが。
群馬県民に尊敬の念を抱きつつ
僕はへたくそ運転を繰り返したいと思います。
さて。
明日は千葉県です。
5限が相変わらず気がかりです。でも毎週ありますからね。
イヤだと言って回避できる問題でもありません。やるしかないんです。
あと3日ですからね。がんばります。それではおやすみなさい。
英語のテストは失策をとりましたね。
失敗ですわ…。またしてもなんとなく英語を書いて提出してしまいました。
大体にして不正解なんですよね。僕の単語力だと…。
電車も計算を多少間違えて遅くなってしまいましたし…。
1分のミスが30分のミスになりますからね。
ローカル路線は恐ろしいというものです。
帰りの電車は非常に疲れてしまったので久しぶりにフルで
寝てしまいましたね。昨日のオールが響いたと言えるでしょう。
しかしテストの言い訳には使えません。
実力であることは間違いないわけですから。
そんでもって帰ってきまして
オークションで売りさばいた品を郵便局に
持っていくことにしました。3日に一回は郵便局に行くという…。
そんでもってですね。
毎度のことなのですが郵便局が激コミなんですわ。
駐車するのも大変,出るのも大変といったところです。
止めるのは何とかできました。
中に入ってみると長蛇の列…。
僕は今回,ラジカセを持って行ったので大変重たくてですね。
ある程度までは我慢して持っていましたが文化部が故に
挫折してしまい下に置くことにしました。別に悪いことではありませんが。
そして僕は切手払いなんですよね。
郵便局においては切手は現金と同じ扱いですからね。
しかし2000円使うのに50円切手は何枚使えばいいのかと
数えるのに苦労してしまいました。10枚で500円だから40枚か…。
ってのはOKですがシートから切り離すのが面倒なんですよね。
発送は完了しまして駐車場に向かいました。
閉店まもなくになりまして
さらにとんでもないことになっています。
僕は駐車場の一番端に止めたので出すのが
非常に大変なことになってしまいました。
一部の方は僕の運転技術をご存じかもしれませんが
僕は全くと言っていいほどセンスがありません。
F1はときどき見てるんですけどね。がんばれ小林可夢偉。
全く関係ありませんが。
さて話戻しましてMR君に乗っている僕です。
横はギリギリ。後ろもクラウンが。極度の緊張の中
何回切り返したかわかりませんが無事に脱出完了。
よく「入ったんだからそのまま出ればよい。」って言いますけど
そうはなかなかいかないのではあるまいかと僕は思います。
僕の場合は無駄にハンドル切りすぎかもしれませんが。
でも考えてみると群馬県民って
神なんじゃないかと思います。
主婦も学生も運転技術はナメてはいけない領域に
達していると思います。助席に乗ることがありますけど
大体驚かされますよね。道に出るときしかり,駐車場しかり。
その一方で僕はどうしてこんなことに…。
って感じです。駅名暗記している場合ではないだろうって感じです。
まぁ乗っている頻度が違いますからどうしようもありませんが。
グランツーリスモはときどきやってるんですけどね。
NSXなんてのは永久永劫に乗ることもないと思いますが。
群馬県民に尊敬の念を抱きつつ
僕はへたくそ運転を繰り返したいと思います。
さて。
明日は千葉県です。
5限が相変わらず気がかりです。でも毎週ありますからね。
イヤだと言って回避できる問題でもありません。やるしかないんです。
あと3日ですからね。がんばります。それではおやすみなさい。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
ブログ内検索
購読通知
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.