忍者ブログ
清水健太の清水健太による清水健太のための日記
[1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今日は高校に行ってまいりました。
教育実習の内諾を取りに行ったわけです。

まず事務室に行きまして
内諾を取りに来たことを伝えると
「教頭は職員室にいるから上がって行って」
と言われました。
これは結構な勇気を必要とします。
知っている先生が多数いる中でスーツ着た僕が
フラフラと職員室の中を歩くわけですからね。

しかしチンタラしているわけにも
まいりませんので意を決しまして職員室に突入しました。
教頭の席を発見し向かいます。

書類を渡しましたが
返信用の封筒にミスがあることを
発見してしまいました。
切手を張り忘れたんですね。
封筒に入れっぱなしにしてきてしまいました。
あわてて貼ろうとしましたが手が滑って切手紛失。
しばらく探す羽目になりました。
なんとか見つかりましたけどね。
先生に「そゆのは貼ってきてね」と言われてしまいました。
ごもっともな発言です。言い訳のしようがございません。

んでもって。
久しぶりに高校に来たということで
ほかの先生たちとベラベラと喋りまくってきました。
印象が悪くならぬ程度にベラベラ喋ってきました。
プライベートではありませんからね。
一応スーツも着てますし。
用事は済みまして車に乗りましたら
重大なことに気づいてしまいました。

提出した書類は多数あるのですが
その中に提出とは関係ない大学用の書類を混ぜてきてしまいました。
大学から渡された「教育実習内諾の取り方」的な書類です。
僕は無くしても困るものではありませんが受け取ったほうは
微妙な感情を抱くだろうなと。
回収するのもどうかと思いましてそのまま帰りました。
捨てていただければそれでよい。
いまさら回収に行っても中身を見られてしまったので
意味はない。とまぁ後味の悪い結果になってしまいました。

提出は問題ありでしたが
ほかの先生との交流は非常によくできたかなと。
なにより僕のことを覚えていてくれたことをうれしく思います。
それが最大の収穫かなと。まぁ忘れられるほど地味に高校生活は
送っていませんでしたが…。

以後のミスはないようにします。
それではおやすみなさい。

拍手

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
カウンター
携帯を使う皆様へ
ブログ内検索
購読通知
このブログの更新情報をメールで受け取ることができます。メールアドレスを入力してください



Powered by ブログメール
プライバシーポリシー
これで電気代を稼ぎましょう

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
クリックよろしく
Copyright © Kenta Shimizu All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]